特別号 No.1  5月13日号  NITE講座(2016年度・前期)受講生募集(関西会場)のご案内
■■■◆ 2016.5.13 特別号
==■ ◆========= PSマガジン(製品安全情報マガジン)==========
■■■◆ 製品安全についての情報をお届けします。
■ ■■■ (第2・4火曜日発行)
■ ■ <等幅フォントでご覧ください>
■■ >>>‥‥‥‥………………………………‥‥‥‥‥>
■ NITE(ナイト)[独立行政法人製品評価技術基盤機構]
■■■ 製品安全センター
======================================================================
NITE講座(2016年度・前期)「事業者等における製品安全対策の基礎知識」
受講生募集(関西会場)のご案内です。
4月に移転した住之江区南港の大阪事業所で開催します。
===================================
NITEからのお知らせ
===================================
◆◆◇ NITE講座「事業者等における製品安全対策の基礎知識」 ◇◆◆
関西会場(2016年度・前期)受講生募集
講座では製品事故事例、事故調査方法、誤使用の防止、高齢者及び子供の
事故等について紹介し、製品事故の防止やリスク評価のためのリスクアセ
スメント、リコール対策、製品安全4法、消費者行政、認定・認証制度、
海外の製品安全動向についてNITE職員が解説します。
【科目名】事業者等における製品安全対策の基礎知識
【日 程】2016年6月7日(火)~8月30日(火)
毎週火曜日 18:30~20:30(全12回)
【場 所】製品評価技術基盤機構 大阪事業所
大阪市住之江区南港北1-22-16
(地下鉄中央線/南港ポートタウン線 コスモスクエア駅)
【受講料】無料
【定 員】50人
先着受付順、定員になり次第締切りとさせていただきます。
【締切り】5月31日(火) 17:00まで
【詳 細】 http://www.nite.go.jp/jiko/event/kouza/2016fy/index2016.html
申込み等に関しては、上記のホームページをご確認の上、
NITE講座「事業者等における製品安全対策の基礎知識」事務局
anzen-koza-o@nite.go.jpにご連絡ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
このメールマガジンに関するお問い合わせは、以下のメールアドレス
までご連絡ください。( mailto:ps@nite.go.jp )
配信登録や解除、配信メールアドレスの変更は、下記HPからお願い
致します。(PSマガジンのバックナンバーも掲載しています)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【編集・発行】 独立行政法人 製品評価技術基盤機構
製品安全センター リスク評価広報課
http://www.nite.go.jp/jiko/index.html
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerはダウンロードページ
よりダウンロードできます。
お問い合わせ
- 独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センター 製品安全広報課
-
TEL:06-6612-2066
FAX:06-6612-1617
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-22-16 地図







